
現役バリバリの現行機なので今更という表現はおかしいかもしれないけど、みんな大好きNintendo Switch今更買った。Liteだけど。イラストはイエローだけど買ったのはグレー。
Switch Liteにした理由
本家(?)Switchを買ったほうがテレビに出力できたり、リングフィットアドベンチャーしてガッキーになれたりするのは分かってたんだけど、
- 主な使用箇所が通勤中なのでコンパクトのほうがいい(Switchが398gに対してLiteが275g、全体サイズも一回り小さい)。
- テレビ周辺は子ども2人の格好の餌食になるので、置き場所に困る。
- Liteならすぐに買える。
- いつ飽きるかわからない。
- Liteのほうがデザインがかわいい。
この変を理由にLiteにした。がっつりゲームやるようになったらSwitchも考えようかな。その時はガッキーになるので対戦宜しくお願い致します。というかまだ本家って在庫ないんだというお気持ち。
一緒に買ったもの
- グランディア HDコレクション
- ポケットモンスター ソード
- micro SDカード(Samsungのやつ。128GB)
- ガラスフィルム
- 専用ポーチ
Switch Liteで一番プレイしたかったゲームが「グランディア HDコレクション」。名作RPG「グランディア」がHD画質になり、1と2がセットになった作品。正直2はいらないから半額にしてほしい。PSPでプレイした以来(PSアーカイブス)だから、かなり久しぶりのプレイになるけど、最高に面白い。この記事を書いてる段階で10時間くらいプレイしてるけど、20年以上前の作品とは思えない。HD画質になったことにより、さらに満足度が上がってる。
とはいえせっかく最新ハードを買うならということで、「ポケットモンスター ソード」を購入。中古のパッケージ版にしてみた。一番好きなマリルがDLCコンテンツでないと出現しないらしいのでちょこちょこ進めていきたい。ポケモンはスマホのちょこちょこしたタイトルを除けば、たぶん「ダイヤモンド/パール」以来なので割と衝撃をうけることが多い。手持ちポケモン全員に経験値入るとか、いつでも手持ちのポケモンとパソコンのポケモンを入れ替えれたりとか。嫁と一緒に懐古厨して、違う意味で楽しんでる。チャンピオン兄弟がアホすぎる。
その他買ったものはこれ。
micro SDとフィルムは適当に安いやつを。ポーチはいろいろ見たけどいまいちピンとくるものがなくて、なんとなく立ち寄ったポケモンセンターヒロシマで購入。上のリンク貼るのにAmazonで調べたら定価の半額以下になってて泣いた。
纏め
先述した通り普段はスマホゲームしかやってないんで、新鮮な気持ちでゲームしてる。グランディアはもちろん、ポケモンも楽しいし、他にも気になるソフトいくつかあるのでそのうちやりたい。ボタンひとつでスクリーンショット撮れるし、それをスマホに転送できるのも時代を感じる。明るさやボリュームを簡単に(ホームボタン長押し)変更できるは非常にありがたい。
通勤がJRなのでイヤホン付けないと音出せないんだけど、いまさら有線イヤホンもなーという感じなので、Bluetoothレシーバー買おうかなと考え中。AirPods Proでも問題なく使えるのかな。
正直いつ飽きるかわかったもんじゃないけど、いまのところ楽しんでるんで買ってよかったかなと。